
こんにちは~(^^)mitonですっ♪
今日は寒かったですね!
が、息子くんのサッカー体験教室参加の日だったので
凍えながらいってまいりました(><)
さてさて。
今日は袋もの第2弾でございます。
先日ご紹介したこちらのルートートは・・・

あまりの使い心地のよさに

子供のお迎えの時に運動場にじか置きしても汚れないし。
雨の日でも道路にじか置きしてもしみ込まないし。←扱い粗すぎませんか?
あまりに便利すぎて他の柄も揃えたくなってしまいます(-m-)←コラ
で、今回、ご紹介するのは日本的な袋、あずま袋というやつです。
エコバッグとして購入しました。
徒歩で出かけるときは大きなマイレジカゴをもって・・・とはいきませんものね(汗)
楽天さんでもいろいろ売ってますがわたしが買ったのは
毎度おなじみFablic+さんオリジナルのこちらでございます。

もうずいぶん前に購入しましたが
使い心地に納得がいってから・・・と思っていたので
ご紹介が遅れてしまいました。
がまの油売り風で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあさ、よってらっしゃい、みてらっさい!
ファブリックプラスさんのあずま袋ったあ、こいつのことでい!

CDと比べるとこ~んなに大きいが(W53cm×H61cm)
こうして

折り畳んで

さらに折り畳んでやればCDとほぼ変わらない大きさだ~お立ち会い!

スーパーではレジカゴにすっぽり入れれる。

さあ、店員さん、このまま入れてくだせえ。

こんなふうに箱もののお菓子もなんのその。

携帯いれがついてるところが心憎い!

紐をきゅっとしめて

もひとつくくれば素敵なカバンに早変わり!

くくり目の場所を調節すれば肩にかけることも出来る!
荷物の多さにあわせてカバンの大きさもかわるから便利便利。
素材は綿85% 麻15%でい!
ず~っと売り切れていた人気色のピスタチオ、
今なら在庫ありそうだぜ!おじょうさん!
母の日のプレゼントにオススメでい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ素に戻らせていただきます。←とっとと戻ってください
部屋においてもこのようになじんどるし

カバンの中に納めても小さくて軽いので邪魔にならないです。

布製なせいか重いものも軽く運べます。
その実力を実感するのが図書館に行った時。
ナイロン系だと縦にいれるので、紐が腕にくいこむのですが
ふろしきバッグだと平積みした状態でくくれるせいか
持った時に軽く感じます。
紐をほどくと大きく開くので、物をさがすのも普通の袋ものより簡単です。
そして小さなものはもちろんですが
かなり大きなものもスッポリとはいってしまう自由度に惚れました。
とにかく良い!試してみて~!ヾ(*´∀`*)ノ
でも~。布カバンにしてはちょっと高いのですよね。
お裁縫の好きな方はご自分で作られるのもいいのではないでしょうか?
fablic+の店長さんがこの布カバンの作り方を公開してくれてます。
↓
http://item.rakuten.co.jp/maruju-textile/c/0000000779/
マリメッコの布で作れば相当かわいいあずまマリメッコ袋になりますね(^m^)
あ、余計高くつくか?(笑)
安い布を買ってきて自分でも作ってみたいと思いま~す♪
今日も応援ポチお願いいたします(^人^)♪
↓

ブログランキングに参加しています。
ポチ数が多い日は更新パワーが湧きます♪お金など一切かかりませんので
拍手がわりにクリックしていただけるとすご~く嬉しいデス (人´∀`).☆.。.:*・゚
BUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKU
こういうのもシンプルでよいな~。



BUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKU
スポンサーサイト