
こんにちは(^^)mitonです。
今日は靴箱の続きで~す。
先日ニトリさまにいってきまして。
その時おめあての押し入れシートを買ってきました。
別に100円均一でよかったんですがまあ、もののついででございます。
で、夜な夜なサイズを測りつつ、靴箱に弱粘性の両面テープでペタペタ。

四隅にはホッチキスも使っております。
ホッチキスでシートが破れてこないように、裏側の四辺に養生テープで補強を加えてあります。
でけた・・・。
というかもう押入れシートがないのでサイドの茶色いとこどうしよう(--)

またニトリに買いに行くの面倒くさいし・・・。
300円もするしねえ。←きのうのアップルパイのホールは800円だったのでは?
どうしたもんか。
家にある廃材を物色中・・・。
ヘ(゚д゚ヘ))))))ゴソゴソ
英字新聞はったらオシャレな気がする・・・。

あ、でもうちのオシャレのわからない主人から避難ゴーゴーな気がする。
「貧乏くさい」とか「汚い」とかなんとかいってねえ。⇒詳しくはコチラの記事参照
おお、そうそう、こんなものもあったわね。

壁紙のあまりナリ。⇒「目の錯覚でお部屋を広く」参照
これでいってみることにしま~す。
あ、今日はこのへんで終わりにしよっかな♪←もったいぶり~。
明日の記事も待ってるよ♪と
あたたかい応援ポチお願いいたします♪(-人-)願
↓

ブログランキングに参加しています。
ポチ数が多い日は更新パワーが湧きます♪お金など一切かかりませんので
拍手がわりにクリックしていただけるとすご~く嬉しいデス (人´∀`).☆.。.:*・゚
BUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKU
キッチンマット派ではないんだけど
500円玉さんのとこで紹介されてたマットがかなりツボで気になっています。

BUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKUBUTUYOKU
スポンサーサイト